今日は保育園でお昼寝の時に使っているコットを紹介したいと思います。
コットとは、ポリエステルメッシュの布が張られた簡易ベッドのことです。
コットはほんの少しだけ高さがあるため、床と体の間に空気を通してくれます。万が一うつぶせ寝になっても、窒息の心配がないうえに、通気性が良くて夏は涼しく、冬は床の冷たさが伝わらず暖かいので、ぐっすり眠れるのです。
布団と比べてダニやほこりの心配もなく手軽に拭けるので衛生的です。
布団の持ち運びがいらないので、保護者の方の負担も軽減できています。
インファントクラスの子どもたち。寝る前には、大好きな手遊びをして絵本を読んでもらってから、お昼寝しています。今日もお散歩へ行って元気に遊んだので、皆ぐっすりですね!

エンジェルクラスの子どもたち。寝る時には、抱っこでゆらゆらしてもらうと、うとうと・・・。かわいい寝顔を見せてくれます♡

エンジェルクラスは、お散歩に行った後、お部屋のおもちゃで仲良く遊びました。たくさん遊んだ後は給食もパクパク!とってもよく食べてくれました。おいしかったね!

インファントクラスは昨日拾ってきた落ち葉を使って、冠を作りました!葉っぱに貼った両面テープを上手にはがし貼っていきました。紅葉やイチョウ、柿の葉を思い思いに貼りとってもすてきな冠のかんせい!できあがった冠をかぶり鏡の前で「似合う~?」とかわいいみんな。被ってお散歩にも行きました。

良いお天気の中お散歩に行ったエンジェルクラスのお友だち
いつの間にか、気持ちよさそうにうとうとお昼寝。かわいいね♪
お部屋の中でも、なかよし♡何を食べているのかな?


インファントクラスは、今日も大好きな野原に行きました。
自然たっぷりな中、思い思いに草を摘んで、落ち葉を拾ったりたくさん遊んで
楽しい子どもたちでした。拾った落ち葉で明日は遊びます。お楽しみに!

開園より、着々とおもちゃが増えてきております。
こちらは、エンジェルクラスの先生の手造りです。
子どもたちの発達段階に合わせて、0歳・1歳・2歳とそれぞれ楽しめるものを作ってくれています。不思議なのは、既製品よりも楽しく、集中して遊ぶのです。
保育士としてプロの経験で、子どもの興味のわく大きさや色、肌さわり、できるけれど集中が必要など、絶妙のものを作ってくれます。
また、先生たちの愛情が入っているからでしょうね。


インファントクラスは、おままごとが流行っているので、
大奮発で冷蔵庫のおもちゃを買いました。
本物に近いものだと遊びも盛り上がります。
自分たちが家庭で見ているままを表現しくれて、
ままごと(遊び)を通して、少しずつ他社との関わりを
持とうとしています。

人と関わって遊ぶ楽しさをこれからもどんどん経験してほしいです。
今日はお散歩へ行きました。
エンジェルクラスはベビーカーに乗って行ったよ☆
お外は気持ちがいいねっ!
ご機嫌な様子です。

インファントクラスは滑り台があるところへ行ったよ~!
上手に上ってすごいね♪
草があるところに何かいるよ~!
みんなで観察中・・・。
なにがいたのかな??

