12月12日 横町公園に行ったよ!

遠くに見える富士山を背に、エンジェル部隊、いざ出発!

冷たい風に負けず元気な子どもたち。パンダやイルカにまたがって、

ゆらゆら気持ちよさそう(^^♪先生と一緒に楽しそうだね♪

インファントクラスは、大好きな砂遊び。お友だちとも一緒に仲良しだね!(^^)!

パンダさんにも「あーん」とおやつをあげてニコニコ!

妖精みたいにいないいないばあっ!も、かわいいね♡

今日も、一日楽しかったね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: ブログ |

12月9日 寒くても元気!

エンジェルクラスとインファントクラス一緒に楽器遊びをしました。ジングルベルの歌に合わせてマラカスや鈴を振り、音が鳴るのを楽しんでいます。その後各クラス絵本を読みました。エンジェルさんは大好きな「いないいないばあ」の絵本を読んでもらってこの笑顔♪とってもかわいいですね!

 

その後広場にお散歩に行きました。すべり台を滑ったり、追いかけっこをして思い切り体を動かしたりしました。エンジェルクラスのお友だちもすべり台に挑戦!インファントクラスのお友だちは一人でも上手に滑ることができるようになりました。「もう1回!」と何度も滑っている子もいました。

花壇に植えられたパンジーを「きれいだねー」と見ているお友だちもいました。

 

 

 

 

カテゴリー: ブログ |

0歳児のあそび

今回は、0歳児の発達に合わせた遊びについてです。

〇生後3ケ月まで

顔を近づけて目線を合わせて、笑いかけたり話しかけたりしましょう。

「あー」「うー」というクーイングが始まります。手遊びなどを歌いながら、手足を動かしてあげましょう。

〇生後6ケ月まで

見る・聞くが発達してきます。音の出るおもちゃで遊びましょう。

「いないいないばぁ」遊びが楽しくなってきます。

寝返りを打つ練習をしたり、手をのばすようになるので、おもちゃを手渡して遊んだりしましょう。

〇生後10ヶ月まで

「たかいたかい」など動きのある遊びが楽しくなってきます。

指先を使って積み木を崩したり、転がるおもちゃを追いかけるようになります。

〇生後12ヶ月まで

手押し車・歩行器など「歩きたいI」という気持ちに応えてあげましょう。

言葉も少しずつ理解してきます。音の違いなどが分かるおもちゃを用意しましょう。

カテゴリー: ブログ |

身体測定をしたよ!

エンジェルクラスの朝の様子。

大型絵本「おべんとうバス」を見ています♪

食べ物が大好きなエンジェルさんっ☆とっても興味津々!!

美味しそうなお弁当だね!!!食べたいね♪

インファントクラスは身体測定をしました!お手本のようにピシッと背筋を伸ばしてかっこいいね♪

大きくなったかな?

カテゴリー: ブログ |

12月6日 おのりん先生の体操指導♪

今日はおのりん先生が体操指導に来てくれました♪

滑り台にお山、はしごやボール・・・たくさんの遊び道具に子どもたちの目はキラキラ☆

おのりん先生の「やってみよう!」の声が聞こえるとワーと声を出しながら一斉にかけよっていました。

段々と高くなっていくお山にも果敢にチャレンジ!慎重にのぼっては降りて・・・転んでもへっちゃら。先生に空中で一回転してもらっても怖がることなく”もう1回もう1回”と何度もチャレンジをしていました。

ボール集めゲームでは1つでも多くのボールを集めようと部屋中を駆け回ったり、鬼をやっつけろ!とボールを使って的あてゲームをすると的が倒れるまで諦めずに集中して取り組んでいました。おのりん先生からはボールの投げ方を教わったね。

布の上にのりバランス感覚を養ったり、ポップコーンになって空中を飛んでみたり、笑顔あふれる体操教室でした。

最後におのりん先生から手作りこまのプレゼントが♪

楽しかったね。ありがとうございました

 

 

カテゴリー: ブログ |